| 
                           メー ルマガジン「ベトナム株・経済情報」 
                        VOL.685   2022.6.29 
                         | 
                    
                    
                        | 
                         ※文字化け等でご覧になれない方は、こちらからご確認頂けます。 
                          www.viet-kabu.com/uploads/file/2022-06-27%2011_42_17.html 
                         
                        【お知らせ①】 
                        毎日配信PDF版「ベトナム・ダイジェスト」創刊!  
                        ベトナムの「今」を記事サマリーで迅速に把握できます。 
                         
                        ベトナム・ダイジェストの特徴 
                        ・冒頭2ページに「記事ダイジェスト(要約)」を掲載し、速やかな情報把握が可能 
                        ・業績予想、3年間の詳細財務諸表付きベトナム上場企業の詳細レポートを毎週配信 
                        ・国内企業の決算や業界記事も充実。ベトナム企業の動向確認に 
                        ・「社会」「三面」「イベント」記事で、市民の話題や世相の理解に 
                        ・「日系企業の進出」情報も網羅、営業やリサーチに活用も 
                        ・ベトナム経済統計も掲載。各種レポート作成にも便利 
                         
                        <媒体概要> 
                        媒体名  「ベトナム・ダイジェスト」 
                        創刊日  2022年6月16日 
                        発行日  平日毎日(月~金) 
                        版型     PDF版、10~15ページ 
                         
                        【2週間無料お試し配信】のお申し込みはこちらから>>> 
                        【お知らせ②】 
                        2022年度上半期版 ベトナム上場企業時価総額TOP50社データブック 発売中! 
                          
                         
                        データ更新:2022年1月7日 
                        財務諸表更新:2021年9月30日 
                        ページ数:100ページ 
                        書籍ファイル:セキュアPDF(印刷・コピー等制限版) 
                        価格:7,500円 
                         
                        【お知らせ③】 
                        有料会員向けコンテンツ「上場企業業績予想」 
                        ベトナム上場企業の中から、編集部が時価総額上位100社をピックアップ。 
                        証券会社による上場企業の売上高や利益などの業績予想と理論株価(もしあれば)を毎月更新・配信しています! 
                         
                        6月は、一部の業績予想を更新しました! 
                         
                        取り扱い銘柄一覧(100銘柄) 
                        ※100銘柄中20銘柄の業績予想は無料公開中。 
                        是非ご覧ください! 
                        ↓ ↓ ↓ 
                        https://www.viet-kabu.com/list-company-news-offical.php 
                         
                        【お知らせ④】 
                        有料会員向けコンテンツ「注目上場企業レポート」 
                        800社近くあるベトナム上場企業の中から、編集部が注目企業をピックアップ。 
                        企業の注目ポイントや3年間の詳細財務データを含む解説レポートを隔週配信しています! 
                         
                        ビンミン・プラスチック[BMP]、ぺトロベトナム化学肥料[DPM]、ダットサイングループ[DXG]、FPT情報通信[FPT] 、テーゾイジードン投資[MWG]、ナムロン投資[NLG]、リー冷蔵電気工業[REE]、テクコムバンク[TCB]、ビンホアン水産[VHC]、ベトナム国際銀行[VIB]、ビナミルク[VNM]、VPバンク[VPB]などを<無料公開中>! 
                         
                        さらに今週は、ベトナム工業団地都市開発[IDC]最新レポートを無料公開しました! 
                         
                        これまでに計84銘柄の詳細レポートを掲載しています。 
                        是非お試しください! 
                        http://www.viet-kabu.com/report_url/report_list.php 
                         
                        ベトナム工業団地都市開発[IDC]は・・・工業団地開発大手。南部を中心に工業団地を合わせて10か所運営し、総面積は3268haに上る(2021年末)。発電所や道路、都市区開発も手掛ける。 
                         | 
                    
                    
                        | 
                          いつも「ベトナム株・経済情報」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 「ベトナム株・経済情報」では会員登録をされた皆様全員へ、過去に有料ページで紹介した記事をピックアップして毎週水曜日にメールマガジンを配信しております。 また、メールマガジンだけに掲載する<特別コンテンツ>もお楽しみいただけます。  
                         
                        CONTENTS 
                          
                        01. 中央銀行、景気下支えで政策金利を据え置く方針 
                        02. 週間☆アクセス数上位ランキング! 
                        特集(2022年6月20日~2022年6月26日) 
                        03. 今週の銘柄評価 
                        イメックスファーム医薬品[IMP] 
                        04. サイゴン・街角風景 
                        蚊取り器 
                         | 
                    
                    
                        | 01.中央銀行、景気下支えで政策金利を据え置く方針 | 
                    
                    
                        | 
                          ベトナム国家銀行(中央銀行)はこのほど、2022年上半期の金融政策運営結果と下半期の事業計画に関する記者会見で、政策金利を当面維持する方針を発表した。米国の連邦準備制度理事会(FED)の大幅な利上げにもかかわらず、国内市場への影響はわずかで、預金金利と貸出金利が安定していることが背景にある。 
                         
                         また、中央銀行はマクロ経済の安定化、インフレの抑制、経済社会回復の支援に向けて金融政策を柔軟に運用し、生産向け融資需要を迅速に満たし、リスクが潜んでいる分野向けの融資を監視する主張を取っている。 
                         
                         今年通年の貸付成長率目標は+14%に設定されているが、経済の実際のニーズに応じて調整が行われる見込み。6月9日時点の貸付成長率は前年末比+8.15%となっている。 
                         
                         このほか、中央銀行は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を受けた融資先のサポートを継続していく。これには、債務の返済期限の猶予や債権分類レベルの据え置き、金利の減免などの措置が挙げられる。 
                         
                         | 
                    
                    
                        | 
                           
                          
                        「ベトナム企業信用調査」 
                        業界最大規模91万社のデータベース! 
                        ベトナム上場・未上場企業の信用調査を承ります。 
                        ご注文はこちらからどうぞ 
                         
                         | 
                    
                    
                        | 02.  週間☆アクセス数上位ランキング!(2022年6月20日~2022年6月26日) | 
                    
                    
                        | 
                          このコーナーでは、前週のベトナム株・経済情報(www.viet-kabu.com)のアクセス数の多かった記事を紹介いたします。 
                         
                        1 位 ホアファットグループ、株価下落で時価総額が7500億円も減少  
                        [2022/06/22 19:23 JST更新] 
                        https://www.viet-kabu.com/news/hochiminh/220622185013.html 
                           
                         上場企業中最大の鉄鋼企業ホアファットグループ[HPG](Hoa Phat Group)の株価は、昨年10月のピークから半分に下落している。ロシアによるウクライナ侵攻の影響を受けた製鋼原料の価格上昇やサプライチェーンの混乱、物流コストの高騰などが業績を圧迫し、株価下落につながった。 
                         
                         20日の終値は1株2万1600VND(約126円)でストップ安し、直近17か月で最低値となった。これに基づく時価総額は56億USDに相当する129兆6700億VND(約7500億円)が消失した。この消失額は、証券大手であるVNダイレクト証券[VND](Vndirect Securities)とSSI証券[SSI](SSI Securities)の2社を合わせた時価総額の3倍超となり、中堅銀行であるベトナム国際銀行[VIB](Vietnam International Commercial Bank)とマリタイムバンク[MSB](Maritime Bank)、フオンドン銀行[OCB](Orient Commercial Bank)、リエンベトポストバンク[LPB](Lien Viet Post Bank)、クオックザン(国民)銀行[NVB](National Citizen Bank)の5行を合わせた時価総額に相当する。 
                         
                        ・・・<続きはサイトでご覧ください> 
                         
                        2 位 VNダイレクト証券、1~6月期は大幅増益へ(速報)    
                        [2022/06/20 14:23 JST更新] 
                        https://www.viet-kabu.com/news/hochiminh/220620134507.html 
                           
                         VNダイレクト証券[VND](Vndirect Securities)の2022年1~6月期の税引前利益は前年同期比+43%増の1兆6200億VND(約93億円)の見込みだ。グエン・ティエン・ロン社長がこのほど明らかにした。世界経済の先行き不透明感が高まり、証券市場も低調にある中、同社は堅調な業績を残している。 
                         
                         同期の税引前利益の年間計画達成率は約45%となる見通し。2022年の税引後利益(単独)目標は、前年比+32%増の3兆6050億VND(約206億円)に設定されている。 
                         
                         また同社は7~9月と10~12月に、海外の金融機関との間で協調融資契約を締結する計画だ。融資総額は3億USD(約405億円)の見込み。コンサルティング業務や引受業務などの拡充に活用する。 
                         
                         同社は4月、資本金を12兆VND(約680億円)超に引き上げ、資本規模で国内の大手証券会社の一つとなった。 
                         | 
                    
                    
                        | 
                         ベトナム現地企業信用調査、新設外資企業法人リスト、業界ランキング調査、視察手配、医療保険はベトナム経済のプロフェッショナルVERACへ!! 
                         | 
                    
                    
                        | 03.  今週の銘柄評価 | 
                    
                    
                        | 
                         ※「今週の銘柄評価」は証券会社独自の見解に基づくものであり、実際の投資判断はご自身で行ってください。 
                         
                        ※こちらの記事はグローバルリンクアドバイザーズ株式会社が、毎週有料会員向けに配信しているメールマガジン「ベトナム株通信」に掲載した一部を「ベトナム株・経済情報」が独自に選んだだものを掲載しています。 
                         
                        ●グローバルリンクアドバイザーズ株式会社については、こちらをご覧下さい。 
                        http://www.gladv.co.jp/members/vietnam/index.html 
                        ●「ベトナム株通信」については、こちらをご覧下さ い。 
                        http://www.viet-kabu.com/magazine/ad/global/index.php 
                         
                        ------------------------------------------------------------------------------------------------ 
                        ベトナム現地証券会社による今週の銘柄評価・イメックスファーム医薬品[IMP] 
                        (2022年6月29日 発行ベトナム株通信 第4693号) 
                        ------------------------------------------------------------------------------------------------ 
                         
                        ■■■イメックスファーム医薬品[IMP]■■■―病院への販売ルートを強化、投資評価「買い」― 
                         
                         フーフン証券[PHS](Fortune Securities)は、売上規模で第2位の製薬会社イメックスファーム医薬品[IMP](Imexpharm Pharmaceutical)株の理論株価を1株7万0200VND(約410円)と評価し、投資評価を「買い(Buy)」としている。 
                         
                         2022年業績見通しは、売上高が前年比+19.6%増の1兆5150億VND(約88億円)、税引後利益が同+21.7%増の2300億VND(約13.4億円)、1株あたり利益(EPS)が同+32.5%増の3444VND(約20円)、株価収益率(PER)は20.4倍、株価純資産倍率(PBR)は2.4倍と予想されている。 
                         
                         同社は病院(ETC)への販売ルートを強化する戦略を取っている。年内に東南部地方ビンズオン省にある4か所目の工場に対する欧州のEU-GMP基準証明の発給申請を完了する見通し。 
                         
                         | 
                    
                    
                        | 
                           
                        手数料無料!VNダイレクト証券で複数口座の開設・移管お手続きしませんか? 
                         
                          担当者が日本語で迅速かつ丁寧に対応いたします。 
                        - 確かな経験と実績で創設当時から高いセキュリティが定評の 
                          VNダイレクト証券で簡単オンンライン取引! 
                        - 有償増資もオンラインで簡単お申込み!お問合せは日本語でどうぞ。 
                         
                        - VNダイレクト証券(ホーチミン証券取引所(HSX)上場、銘柄コード:VND) 
                        高度なセキュリティシステムでオンライン取引をいち早く導入。 
                        日本語画面でお取引が可能、お問合せは日本語担当者へどうぞ。 
                         
                        ★取引専用VTOSカード(初回発行料無料)あるいは、スマートフォンアプリ による2段階認証システム(OTP)を導入しており安全なオンライン取引!   
                         
                         | 
                    
                    
                        | 04.  サイゴン・街角風景 | 
                    
                    
                        | 
                          毎週、スタッフの持ち回りでお届けする「サイゴン・街角風景」 
                        今週はベトナム人スタッフのHugolinaより、「蚊取り器」のお話です。 
                         
                         保健省によると、今年はベトナム南部20省・市で40,000件近くのデング熱患者が確認されており、2020年に比べて+82%増、さらに重症患者・死亡者が多いとして警戒を呼びかけています。 
                         
                         私の家にはたくさんの木が植えられ、家の中に水を貯めるための小さい貯水池が建てられているので、蚊がたくさんいます。2018年、私はデング熱にかかり、1週間入院しました。以前にデング熱にかかったことがある場合でも、再びデング熱にかかる可能性があります。特にO型の血液型は、他の血液型よりも蚊に刺されやすいと言われています。デング熱にかからないように蚊に刺されないことが最善の予防方法。そこで、蚊取り器をたくさん購入しました。 
                         
                        1.電気蚊取り器 
                         電気蚊取り器は家の中に置きます。電気蚊取り器からの光が蚊を引き付けるからです。 蚊が電気蚊取り器に引き付けられると、蚊は電気蚊取り器に飛び込み、電気蚊取り器の金属ネット電源によって殺されます。家の暗いところに置くと、とても効果的です。 
                         
                        
                        
                          
                           
                         さらに、私は寝室で蚊を退治できるように、エッセンシャルオイルディフューザーを使用しています。お肌の虫よけスプレーも使っています。 
                         
                           
                         
                         上記の商品を使っています。効果があります。蚊が多い家や地域に住んでいる場合は、上記の商品を参考にしてみてください。 
                         
                         蚊よけ製品を使用する他には、家を涼しく清潔に片付けておくこともデング熱にかからないようにするための最良の方法です。 
                         
                        ホーチミン:デング熱事情は以下VIETJOのページをご覧くださいませ。 
                        https://www.viet-jo.com/news/social/220603112635.html 
                         
                          
                        (photo by Hugolina) 
                        ------------------------------ 
                        今回は、ここまでです。 
                        最後まで、お読みいただきましてありがとうございます。 
                        今後とも、「ベ トナム株・経済情報」をよろしくお願いいたします。  | 
                    
                    
                        | 
                         ※このメールの内容は、(提供された)お客様限りでご利用ください。メールの内容のいかなる部分も、電子的または機械的な方法を問わずいかなる目的であっても、複製または転送などを行わないようお願い致します。 
                         
                        ※このメールは「ベトナム株・経済情報」に会員登録をして頂いたお客様向けに送信することを意図したものです。お心当たりのない方が受信された場合、誠に申し訳ございませんが、受信したメールを削除して頂きますようお願い致します。 
                         
                        ※弊社ウェブサイトのコンテンツは投資判断の参考になる情報提供を目的とするもので、投資勧誘を目的としたものではありません。内容については信頼すべきと判断した情報に基づいておりますが、その正確性を保証するものではありません。投資の最終判断はお客様ご自身でなさいますようお願い致します。 
                         
                        皆様のご意見・お問合せなどお待ちしております。 
                         
                        ◆お問合せはこちら 
                        (このメールマガジンは送信専用アドレスから送信されています。本メール宛に直接返信なさらないようお願いいたします。) 
                        info@viet-kabu.com 
                         
                        ◆メールマガジン「ベトナム株・経済情報」の配信停止はこ ちら 
                        メールマガジン配信停止 
                         
                        ◆登録内容の変更はこちら 
                        www.viet-kabu.com 
                        E-メールアドレス、パスワードの変更は、「ベトナム株・経済情報」ログイン後、マイページよりご変更願います。([編集]をクリックしてください) 
                         
                        ◆メールマガジン「ベトナム株・経済情報」のバックナンバーはこちら 
                        www.viet-kabu.com/mailmagazine 
                         | 
                    
                    
                        | 
                         ベトナム株・経済情報 
                        info@viet-kabu.com 
                        www.viet-kabu.com 
                        運営: VERAC 
                        Copyright:  Viet-kabu.com   All Rights Reserved. 
                         |